日本リハビリテーション連携科学学会第26回大会会期中に、2024年度総会を以下の通り開催いたします。
総会の出欠についてお知らせください。また、欠席のみなさまには、議長への委任もしくは、学会HP「会員専用ページ」上に掲載しております議案をご確認のうえ、書面評決をいただきたくよろしくお願いいたします。
出欠・委任・書面評決入力フォーム:https://forms.gle/CjXRhkTVdJVEs8Vk8(別ウインドウで開きます)
*会員メールマガジンでも配信
2025.2.26追記
2024年度総会資料を更新しました(会員専用ページ)
すでに委任状を提出された方で、資料を再確認のうえ内容を変更される場合は、改めてフォームへの入力をお願いいたします。
日 時 | 2025年3月16日(日) 9:00~10:15 |
---|---|
会 場 | 東京医療学院大学 (〒206-0033 東京都多摩市落合4丁目11) W104 |
交 通 | 京王多摩センター、小田急多摩センターよりバス 8番乗り場より全系統約7分「豊ヶ丘5丁目」バス停下車徒歩約5分 10番乗り場より全系統約5分「東京医療学院大学前」バス停下車、すぐ |
議 事 | 【報告事項】 学会会員の静態動態について 【審議事項】 議案1. 2023年度決算に関する件 議案2. 2024年度各委員会の活動報告に関する件 議案3. 2024年度予算及び途中経過に関する件 議案4. 2025年度の活動計画に関する件 議案5. 2025年度予算案に関する件 議案6. 会則改正に関する件 議案7. 第27回学会大会開催に関する件 |
「人々のQOLと健康に豊かさをもたらす多職種連携」
2025(令和7)年3月15日(土)・16日(日)
東京医療学院大学
詳しくは、第26回大会ホームページへ(別ウインドウで開きます)
本学会は、リハビリテーション諸科学の有機的連携、現場の実践に即した研究・討議、リハビリテーション分野のネットワーク、トータルリハビリテーションをめざしています。また、医学、教育学、心理学、社会福祉学、工学など関連諸科学の研究者、及び、医療、教育、福祉、職業などの分野における実践家の共通の広場として機能する学会です。
日本リハビリテーション連携科学学会は1999年に創設され、今年で20周年を迎えました。この創立20周年を記念して、学会創立20周年記念誌を作成いたしましたので、是非ご覧ください。本記念誌は、本学会の学術誌「リハビリテーション連携科学」19巻2号に掲載されたものです。